なぜ、賢者は正論を言わないのか?正論を振りかざす人の心理

PR この記事はプロモーションが含まれます

正論とか正義をかざし相手を論破してやろう!

という人をテレビでよく見ます。

しかし、ときに正論は切れ味鋭い武器になってしまいます。

スポンサーリンク

正義も正論もバランスで成り立っている

正義をかざすのはとても気持ちがいいものです。

こんなにも自己承認欲求を満たせる行為はありません。

完全勝利、最高の気分です。

でも、正義はバランスで計られます。

時と場合、また立場によって、また、多数決のようにバランス次第です。

部下や、取引先に対して。子供や生徒に対して。

サービスや、商品に対して。

正論(刀)を振りかざす人は何が目的?

俺の言ってること正論だろッ!?

非の打ち所の無い正論って、正しすぎて誰も逆らえません。

無抵抗の相手にマウントを取って、これ以上何をするのでしょうか?

言われたほうはけっこう傷つきます。

「どうだ!俺の言ってること正論だろぅ!」

確かに間違っていません。

しかし、相手に何かを伝える事が目的ならば、その相手を正論で切りつけて伝わるのでしょうか?

その武器は一度、鞘に納めるべきかもしれません。

正論はいつ生かされるのか?

では、非の打ち所がない正論はいつ生かされるのでしょうか?

聞かれたとき

正論でもって相手に何かを伝え、行動を促したいのであれば、まずは相手の話しを聞くことです。

相手に話をさせることです。

その中で、相手があなたに意見やアドバイスを求めてきたとき、あなたの正論が役に立ちます。

「なるほど、もう少し詳しく教えてください」

と。

すると、「その刀(持論)素晴らしいですね!」となります。

切れすぎる刀を鞘から出して歩いていると、周囲を傷つけるだけです。

必要になるまでちゃんと収めておきましょう。

こちらも読まれています。

今回はいじょうです。

コメント