自分の武器を見つける営業がツライ原因。御用聞き営業は疲れるだけ? 僕が営業の世界に入ったころからのスタンスが、御用聞き営業。 これしかできず毎日疲れ果てていました。 どうすれば、楽にセールスができるのか? 気づいたのはずいぶん後でした。 何でもしますっ!は疲れる 自信がないから 自... 2018.12.13自分の武器を見つける
自分の武器を見つけるコミットしても目標達成しない原因。間違ったコミットの仕方 どれだけ、強くコミットし、自分を犠牲にし、身を削って頑張っても、目標達成しないのは、コミットの仕方が間違っているから。 コミットするのは目標ではなく、目的です。 コミットは、しなてもいい 何にコミットするかが大事 僕が営業の会社... 2018.03.08自分の武器を見つける
自分の武器を見つける2ヶ月で激変!感情をコントロールし、コミュニケーションに自信がついた体験談 声が小さくなる。遠慮してしまう。仲良くなれない。 感情をコントロールをする為には、自分にも相手にも目を向ける必要があります。 「着眼点」が大事です。 今回は、24歳で独立し、企業密着型で、WEBサービスを提供しているWEB... 2018.02.21自分の武器を見つけるアウトプット
自分の武器を見つける会話が苦手な人へ即効性のある新しい解釈は「話さない」 会話が苦手という人に、即効性のある新しい解釈をご案内します。ひとつの参考にしてください。 会話って、あんまり話そう話そうと意識するとダメなんです。 話すことに意識を向けるのではなく、「聴く」事に意識を集中させます。 話さないと... 2017.05.24自分の武器を見つけるアウトプット
自分の武器を見つける自信が持てないという人は、自分を守っているだけ あなたは、自分に自信がないことに疑いを持っていません。 僕も自信が持てず、ずっと苦しんでいた時期があります。 自信ってそもそも何の根拠もないものなんです。 なので、自信なんてそもそも誰も持っていません。 自信がないという... 2017.05.23自分の武器を見つける
自分の武器を見つける素直と正直の違い。素直とは正直に生きられない人のヤキモチ 素直になれずに悩んでいますか? でも、それって素直じゃないかもしれませんが、めちゃくちゃ正直だと思います。 そして、素直とは正直になれない人の、正直な人へのヤキモチなんですね。 この言葉の違いを正しく理解して、心を整理して... 2017.05.16自分の武器を見つけるアウトプット
自分の武器を見つける自由と責任と権利のバランス|不自由の中にこと自由がある 本当は自由なんて求めていない 「やりたいこと自由にやってます」 なんて言うと、なんかカッコ良く聞こえるかもしれません。 しかし、実はものすごく変です。 本当は皆、不自由の方を求めています。 自由の誤解 あなたはな... 2017.05.11自分の武器を見つけるセルフプロデュース
自分の武器を見つけるなぜ、賢者は正論を言わないのか?正論を振りかざす人の心理 正論とか正義をかざし相手を論破してやろう! という人をテレビでよく見ます。 しかし、ときに正論は切れ味鋭い武器になってしまいます。 正義も正論もバランスで成り立っている 正義をかざすのはとても気持ちがいいものです。 ... 2017.05.10自分の武器を見つけるアウトプット
自分の武器を見つける言いにくいことを正直に伝える方法「アイメッセージ」は前フリがコツ アイメッセージって言っても、iPhoneのメッセージじゃないですよー。 自分の意見を伝えたいとき、傷ついたとき、正直な気持ちを伝えたいとき。 でもちょっと言いにくい内容のときってあります。 場の空気を壊さず、波風立てないよ... 2017.05.08自分の武器を見つけるアウトプット
自分の武器を見つける笑顔の起源。もうひとつの理由と深層心理 ある番組で笑顔の起源について語ってました。 それがなぜか記憶に残っていて記事にしています。 「笑顔の起源」はなんと「恐怖(威嚇)」らしいです。 最初驚いたんですが、当時、人間関係に疲れていた僕は、なんか腑に落ちたんです。 ... 2017.05.07自分の武器を見つける