理想の自分とのギャップが埋まる条件

PR この記事はプロモーションが含まれます

この悩みに辿り着いたあなたは、大きな変化の一歩手前にいます。

少し視点を変えてもう一度、現実を見てみてください。

この記事も読まれています。

スポンサーリンク

「やりたいことが見つからない!」と悩み続け20年

あなたは本当に心から望むやりたいことはありますか?

見つけるではなく「育てる」

僕は人生で3回のバーンナウト(燃え尽き症候群)を経験しました。ほぼ「灰」です。

  • 18歳:サッカーを辞めたとき
  • 25歳:自己破産したとき
  • 35歳:10年勤めた会社を辞めたとき

明確にこれがやりたいというものがなかったんです。

あなたはありますか?

良い人でいたい(嫌われたくない)

器用貧乏

良い人でいると周囲が認めてくれます。

承認されます。自信を保てます。安心できます。

でも、いいように使われる。器用貧乏な人に多いです。

でも、それって疲れませんか?

もうムリ

ギャップが生まれる根本的原因

理想の自分と現実のギャップは「こうあるべきだ」という独自の価値観から生まれます。

人間関係の6つのパラダイム

  • Win-Win:自分も勝ち、相手も勝つ。それぞれの当事者が欲しい結果を得ること
  • Win-Lose:自分が勝ち、相手は負ける。相手を蹴落としてなんぼの世界
  • Lose-Win自分が負けて相手が勝つ。相手が幸せになるならば、自分は常に踏み台でかまわない
  • Lose-Lose:相手が負けて自分も負ける。相手に勝たせるくらいなら足を引っ張って共倒れしたほうがマシ
  • Win:自分の勝ちだけを考える。自分が勝てば相手がどうなろうと知ったことではない
  • Win-Win または No Deal:Win-Winの合意、または取引条件に至らなければ、取引しないことに合意する。妥協するくらいなら白紙に戻す

出典:http://www.franklinplanner.co.jp/index.html

ギャップは、Lose-Winの時に生まれます。ギャップを埋めるには、Win-Winにならなければいけません。

でも、「Lose-Win」でいることで「良い人」の立場を保てます。

しかしこれは、単に自分を守っているだけなんです。

もしくは、頑張っているアピールかもしれません。

この6つのパラダイムの中で一番タチが悪いのは「Win-Lose」です。

自分を守るということは、これに一番近いかもしれません。

相手を勝たせて自分も勝つことを考えることが、ギャップを埋める近道になります。

Win-Winに必要なもの

自分の「Win」

 

あなたにとっての「Win」は何ですか?

大事なのはここです。

ここを明確にする必要があります。

あなたが今描く「理想の自分」は本当にここから望む理想でしょうか?

それは、自分の「在り方」にしっくり来るものですか?

あなたが望む人生の延長線上にありますか?

大事なのは在り方です。

自分軸で生きる

「俺って逃げてるのか?」

9回も転職をすると、さすがに焦ってきます。

逃げない

何度も「辞める」ということを繰り返すと、無意識のうちに「負け癖」が付いてるんじゃないかと考えたりもしました。

一時期、自信を失い。

全てをネガティブに捉えていた時期があります。

常に、誰かと比較し、そのギャップばかり意識してしまうようになっていました。

そんな自分を受け入れられず。自分を全力で守ろうとします。

これでは、いつまでたっても「Lose-Win」です。

周囲の目、周囲の評価が気になり、自分の考えを捨て、他人の考えに軸を置いて生きるように。

守ってはダメなんです。

弱い自分を認めさらけ出すんです。

守ってる状態では、変われません。

最も大事なのは、自分軸で生きること。

わがままに生きることです。

ギャップが見えているのは自分だけ

難しく考えないでください。ものすごくシンプルです。大事なことは行動し続けることです。

下の図を見てください。

理想と現実のギャップ

理想が見えているのは、あなただけです。

つまり、ギャップが見えているのもあなただけです。

だから、そもそも比較するのはナンセンス。

ブレイクスルーの瞬間

皆、何度も現実に引き戻されながら頑張っています。

理想の状態に成るには、行動し続けた人だけに訪れます。

そこに辿り着く為にも、進む道が間違っていたては元も子もないありません。

正しい目標設定と行動計画が必要です。

 

コメント